忍者ブログ
エミルクロニクルオンライン(ECO)の絵の保管庫。 らくがきやつぶやきなんかもチラリホラリとおいてみたりしてマス。
[88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78
Posted by - 2025.04.10,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 千景 - 2009.05.07,Thu
メイン鯖のアサっこ垢に作っておいたタイタ♂。

ひたすらクエ喰いでLv50まで育ったので、闇就職と二次転職を一気に完了。

ずっとクエ喰いで育ってきた箱入りムスコなので、どーしたらいいのか判らず
MAG型にしてグローブでイーストで案山子を狩る日々…。

パッタパタ倒れまくり…('A`)



Lv80超えた時点でほぼ放置だった弓。
ストライカーのJOB40になった時点で銃にスイッチ。そして後悔(
殆ど一から育てるよーなモンなんだ…ね…(´;ω;`)マゾい
んでも二丁拳銃(オートマMIX)持たせて、ガスガス狩りたいのでひたすら我慢。
銃DC覚えるまでの燃費悪さに泣きつつコツコツと海賊でクエ消化し、よーやく銃DC獲得。


その後は闇と組んで、いざ荒らしへ。


闇のライフテイクあればHP回復に困ることもないし、いやぁもう快適快適。
ワサビ居ない部屋作って、そこで時間切れで崩壊するまで籠もって狩って。
闇はベースが1~2Lv/日というペースでモリモリ育ち、それに伴って弓も育って。

弓はベースが90、闇はベース70に。


闇のベースが70超えたら、麻呂と組ませて寒流で狩り。
今日Lv75なったよ!よ!!!!! \(^o^)/

千姫も軍艦島でこなして、テクニ服ゲットだぜー!!!!

やみっこ


これから85職服目指して海流に籠もりますよ、ウフフ。


ウロコと羽集めて、売りさばいて、金貯めて…


そしたら俺……ドミ軍服買うんだ(死亡フラグ)←
PR
Comments
無題
ぉ~カバっこ75装備おめっす!
やっぱりカバっこの職服いいね、いいね(*´▽`)

そういえばどこの鯖で活動中なのか知らないのですが!
四葉で同名の剣士さま見かけてlω・)ちがうのかなーと物陰からみてました
Posted by りつ - 2009.05.09,Sat 21:45:17 / Edit
ありっす>ω<
闇っこ服はテクニ服がいいすよねー!早く85が着たい><

>そういえばどこの鯖で活動中なのか知らないのですが!
あっちこっちフラフラしてます☆
四葉では「千景」という名前はとれませんでした・・・(´;ω;`)
Posted by - 2009.05.11 at 02:09
無題
なるほどはるほど
四葉で見たのは「・千景・」だったかな?
て名前だったのでもしかしたら思ったのですが><
ほか鯖も行ってみたいけど四葉だけで手いっぱいです(ノω`)
Posted by りつ - 2009.05.17,Sun 14:02:35 / Edit
おぉう
似た名前が!←

ちかげだと「千影」「千陰」が使用済み&見かけるのが殆どなので
「千景」が使用済みだった四葉はすごく意外でした・・・。
(捨てキャラとして使われていたのかもですが←)

全鯖まんべんなく育てるのは大変・・・('A`)
Posted by - 2009.05.20 at 22:07
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/24 りつ]
[05/17 りつ]
[05/09 りつ]
[02/11 りつ]
[10/09 りつ]
プロフィール
HN:
千景
性別:
非公開
趣味:
絵描き
自己紹介:
キチクメガーネとかdktnとか言われてますがただのメガネスキー…です、よ。

近況:
\(^o^)/ < 30回転生後ライドげっと!

当ブログはリンクフリーです。
貼るも剥がすもご自由に。
リンク報告下さった場合は喜び勇んで挨拶しに伺います。
サイト名:ECO絵庫  管理人:千景
URL:http://chikage.blog.shinobi.jp/
カウンター/アクセス解析
著作権
(C)2007 BROCCOLI/GungHo Online        Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc. このページ内におけるECOから転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、株式会社ブロッコリーとガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社および株式会社ヘッドロックに帰属します。なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
忍者アド
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]